| はじめに [1 人と人の関係の中で ことばは育つ] 第1章 子どもに心と目を向ける  1 お母さんとの相談の中から2 子どもをよく見る
 3 「よく見る」ことは「よく理解する」こと
 4 「まなざし」が子どもを変えることも
 第2章 育つのは子ども、ひき出すのはおとな  1 よりよく育つ環境をつくる2 「個」としての子どもを大切にする
 3 「子どもに合わせる」と「きびしく育てる」
 4 他人や外界とのぶつかり合いの中で育つ
 第3章 子どもとおとな、そして外界  1 おとなと子どもの関係とは2 感度の良い増幅器をもったおとなに
 3 「自律」を育てる
   | [2 ことばがよりよく育つために] 第4章 インリアル法に学ぶ  1 インリアル法とは2 はたらきかけの方法
 3 ビデオで分析してみる
 4 行動をチェックするポイント
 第5章 「ことばかけ」は大切なかかわり  1 相手の身になったことばかけを2 聴覚と発音の発達に応じたことばかけ
 3 発達のレベルに合わせたことばかけ
 4 楽しさとやさしさの贈り物
 おわりに |