はじめに
1章
発達障害とわかるまで、わかってから
| 発達障害とわかるまで
} 「アスペルガー症候群に、ADHDがかぶっている」
~ 発達障害とわかってから
[コラム]「お勉強の引き出しが、あいたよ!」
2章
「こだわり」や「パニック」には、こんな対応を
| 「こだわり」には
} 「パニック」には
~ 「コミュニケーション」には
「ストレス」には
「不注意・衝動性」には
[コラム] ひとりで、お母さん役と娘役
3章
本人たちが抱えている、さまざまな「つらいこと」
1)眠れない
2)疲れやすい
3)不安感、恐怖心が強い
4)フラッシュバック
5)いつも体調が悪い
6)感覚が過敏、あるいは鈍感
[コラム]「旅行はトラブルだらけ」には、わけがあった
4章
不登校のもとには、発達障害があった
| 長女——「いじめ」がきっかけで不登校に
} 長男——「眠れない」がきっかけで不登校に
~ 次男——「疲れ」がきっかけで不登校に
親にとってもしんどい日々
[コラム] どっちの、しーちゃん?
|
5章
子どもの自己肯定感を高めよう
| よいところを見つけて、ポジティブなことばを
} 心を満たしてあげ、愛されていることを伝える
~ パパとママは、あなたの応援団
自分で考えて決めさせ、それを尊重する
[コラム]「オレ、アスペで、よかった」
6章
発達障害の子って、すてきだよ
| 「かわいい」って思えた日から
} 人の気持ちが感じられる
~ 人なつっこくてフレンドリー
好奇心旺盛でパワフル
社会で生きていく力
[コラム] 春の詩
7章
いろんな方に助けられて、みんなで育てる
| 担任の先生—子育てのパートナー
} 通級教室—三者で子どもを見守る
~ スクールカウンセラー・教育相談所
—貴重な公的サービス
家庭教師—お姉さん・お兄さんのように
私たちを支えてくれた、ことばたち
私は両親の愛情で育てられたのだと
[コラム] こんなすばらしいプレゼント
あとがき
|